スタッフブログ

HOME > スタッフブログ > 本を高く売るコツ > 定価の高い本は高く売れる

定価の高い本は高く売れる

どんな本が高く売れるかの 5つ目。

それは、定価の高い本です。

 

人気のある本は、古本の価格が限りなく定価に近い価格で売買されます。

そして、新品がある場合は、古本は定価以上の価格にまずなりません。

(初回限定特典など特殊な条件の場合は除きます。)

 

 ですから、定価の高い本の方が、定価の安い本よりも、高く売れる可能性が高いのです。

(定価の高い本が、どんな本でも必ず高く売れる訳ではありません。人気がなければ定価が高かろうが関係ありません。)

 

 

どんなに人気があっても、600円や700円など、定価の安い文庫本や、新書などの買取価格は、安くなってしまいます。

 それにくらべ、専門書などは、定価で3,000円や5,000円などざらで、そういった定価の高い本は、需要が高ければ、買取価格も高くなります。

もともと払った値段が高いのですから、ごくあたりまえのことです。

 

例えば、「永遠の0(ゼロ)」という本。

著者は、昨年「本屋大賞」を受賞された百田尚樹さん。

現在、とても注目度の高く、大人気の本です。

この本は、現在、単行本文庫の両方が販売されています。

 

この「永遠の0(ゼロ)」の文庫本の定価は、920円

そして、中古販売価格が、およそ700円

定価の13%引きという高値で古本が売買されています。

 

もう1つは、「永遠の0(ゼロ)」の単行本

定価が、1,680円

中古販売価格は、およそ1,300円

定価の22%引きで売買されています。

 

人気がある本なので、限りなく定価に近い価格で、中古の本が売買されています。

そして、同じ本でも、単行本と文庫本では、定価に違いがあるので、 中古販売価格共に差があります。

 

同じ本でも定価の安い文庫本よりも定価の高い単行本の方が、高く買取られます。

 

本をお売りになる際のちょっとした目安になるのでは。