スタッフブログ

HOME > スタッフブログ
  1. ログ・ホライズン

    今月から新しく超高価買取中タイトルになった本の紹介です。

    ログ・ホライズン―単行本

     

    roghoraizon1

    作者 橙乃ままれ

    出版社 エンターブレイン

    定価 1,080円/冊

    買取価格

    1-5巻 350円/冊

    6-7巻 500円/冊

     

    ある日突然、老舗オンラインゲーム「エルダー・テイル」に日本人ユーザー3万人が閉じ込められてしまった。

     

     現在Eテレ(NHK教育テレビ)で、土曜日午後5時半からアニメが放送されていました。

    先月の3/22で第1シリーズが終了。

    今年の秋、第2シリーズが始まります。

     

    著者は、橙乃ままれさん。

    男性だそうです。

    代表作は、まおゆう魔王勇者

     

    maoyuu1-5

    まおゆう魔王勇者全5巻

     

    2ちゃんねるに投稿していた小説がそのまま書籍化されるという現代らしい作家さんです。

     

    「ログ・ホライズン」を読み終わったら、高価買取中の当店にぜひお売り下さい!

     

  2. マンガ大賞2014

    マンガ大賞2014が、3/27に決定しました。

     

    乙嫁語りが大賞に選ばれました。

     

    otomegatari1-6

    乙嫁語り

    この「乙嫁語り」は、マンガ大賞に過去2度ノミネートされ、3度めで大賞に輝きました。

    1度目は、2011年。

    その年は、第2位で、大賞は「3月のライオン」でした。

    2度目は、前回の2013年で、その年も、第2位。

    大賞は、「海街diary」でした。

     

    マンガ大賞には、ジンクスがあるそうです。

     

    過去に上位入賞した作品は、翌年以降、選をはずれることが多い。

     

    マンガ大賞の選考の対象は、出版された単行本の最大巻数が8巻までです。

    そして、面白さが世間に知れ渡っていない作品が対象になります。

     

    過去に上位入選した作品は、それによって既に、世間に面白さが知れ渡っている。

    ですから、票を入れづらくなるようです。

    また、最大巻数8巻となると、週刊連載の作品だと、2年で、8巻を超えてしまいます。

     

    そういったわけで、過去の上位入賞作は、翌年のノミネートから外れることが多いようです。

     

    「乙嫁語り」は、エンターブレインの「ハルタ」という年間10回発行される雑誌に掲載されています。

    コミックの1巻が発行されたのが2009年の10月。

    そして現在の最新巻は、今年2014年の1月に発売された6巻です。

    6巻の発売までに、5年経っています。

    コミックの発売周期が長いですから、3回目のノミネートが可能となりました。

    もちろん、3回もノミネートされるということは、「乙嫁語り」がすばらしい作品だからです。

    特に、その画力に定評があるようです。

     

    著者は、森薫さん。現在35歳。

    前作は、ヴィクトリア朝時代のイギリスを舞台にした「エマ」。

     

    emasetto

    【エマ】

    2008年に最終10巻が発売されたのですが、現在も人気のある作品です。

     

    下は、受賞イラストです。

     mantai-2014

     

     

    マンガ大賞2014をもっと詳しく見たい方は、下記からどうぞ。

    logo2014s

  3. 月間ベストセラー 2014年1月期

    2014年1月期の月間ベストセラーが、今月3/1に出版科学研究所から発表されました。

    1月期のベストセラーです。

    第1位 「人生はニャンとかなる!」 水野敬也・長沼直樹

    第2位 「忍耐の法」 大川隆法

    第3位 「面倒だから、しよう」 渡辺和子

    第4位 「人間にとって成熟とは何か」 曽野綾子

    第5位 「まんがでわかる7つの習慣」 フランクリン・コヴィー・ジャパン(監修)

    第6位 「ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく」 堀江貴文

    第7位 「呆韓論」 室谷克実

    第8位 「終物語(中)」 西尾維新

    第9位 「人に強くなる極意」 佐藤 優

    第10位 「置かれた場所で咲きなさい」 渡辺和子

     

    ベスト10の中から今回は、第3位の面倒だから、しようについて。

     

     2013年12月19日に出版され、その月の月間ベストセラーの第10位となりました。

    今回発表のベストセラーでは、第3位となり、それと同時に、前作の「置かれた場所で咲きなさい」もベスト10入りしました。

    著者は、渡辺和子さん。

    1927年生まれの87歳。

    岡山にあるノートルダム清心女子大学の名誉学長並びにノートルダム清心学園の理事長。

    前作の「置かれた場所で咲きなさい」は、2012年に発売され、120万部を超えるベストセラーになりました。

     

     okaretabasyodesakinasai

    置かれた場所で咲きなさい

     

    置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです。咲けない時は、根を下へ下へと降ろしましょう。

    「時間の使い方は、そのまま、いのちの使い方なのですよ。置かれたところで咲いていてください」

     

     「面倒だから、しようは、その第2弾にあたります。

     

    人は皆、苦労を厭い、面倒なことを避け、自分中心に生きようとする傾向があり、私もその例外ではありません。

    しかし、人間らしく、よりよく生きるということは、このような自然的傾向と闘うことなのです。

     

    今のように、手間ひまをかけないですむものが溢れている時こそ、自分の心の中の小さな闘いが必要であり、その結果としての美しさが世の中を明るくするのではないでしょうか。

     

    menndoudakarasiyou

    【面倒だから、しよう】

     

    何度も読み返せるように手元に置いておきたい良書です。

     

  4. こどもの読書週間 標語決定!

    第56回こどもの読書週間の標語が今月3/7に決定しました。

     

    「いつもいっしょ、本といっしょ」

     

    こどもの読書週間L+

     

    標語の作者は、東京都の小野島健太さんです。

    (作者のことば)

    本を常に持ち歩く。大人になるとそれが当たり前になっていました。
    苦しい時・辛い時、本を読むとなぜか心が軽くなるということがあります。
    きっと本には人の心を癒す魔法の力があると信じています。
    子どもたちにはそんな一冊にめぐりあってほしいと願っています。

    (読書推進運動協議会HPより引用)

     

    ここ数年は、絵本作家の杉田豊さんが、イラストとデザインの両方をされていましたが、今年は、交代されました。

    今回イラストを描かれたのは、荒井良二さんでした。

    そして、デザインをされたのが、杉浦康平事務所です。

    イラストを描かれた荒井良二さんは、絵本作家です。

    「ルフランフルラン」で、日本絵本賞を受賞。「あさになったので まどをあけますよ」では、産経児童出版文化賞を受賞など、数々の賞を受賞されています。

     

    こどもの読書週間は、来月4/23~5/12です。

    毎年、全国の図書館を中心に、読み聞かせや、絵本の展示、クイズなどさまざまなイベントが行われます。

     

    こどもの読書週間について詳しく知りたい方は、下のバナーからどうぞ。

    kodomonodokusyosyuukannbana-

     

    お子様が本に親しむ良い機会です。

    ぜひ参加してみて下さい。

     

  5. 神様のカルテ2

    神様のカルテ2が、明日3月21日に上映が開始します。

    主演は、嵐の櫻井翔さんと宮崎あおいさん。

    原作は、同名の小説神様のカルテ2

     kamisamanokarute2

    神様のカルテ2

     

    医師の話ではない。人間の話をしているのだ。

    信州にある「24時間、365日対応」の病院では、今日も奇蹟が起きる。「一止とハルさん」の新たな物語。

     

    現在小説は、「神様のカルテ3」まで出版されています。

     kamisamanokarute3

    神様のカルテ3

     

    著者は、夏川草介さん。

    現役の医師です。

    前作の「神様のカルテ」が、第10回小学館文庫小説賞を受賞し、作家デビューをしました。

     

    kamisamanokarute1

    神様のカルテ

     

    当初は、医師としての仕事の気分転換に小説を書かれていました。

    2巻3巻が出版されるころには、気分転換とは言っていられず、ある程度ノルマ化し、忙しくても、一日1時間は書くと決めて書かれていたようです。

     

     

     映画初日の3/21は、舞台挨拶があります。

    場所は、TOHOシネマズスカラ座。

    舞台挨拶の回のチケットは、すべて完売していますが、全国110劇場で、舞台挨拶が同時生中継されます。

    詳細はコチラです。⇒【神様のカルテ2 初日舞台挨拶&全国同時生中継】

     

    小説の「神様のカルテ」3作は、合計で220万部を超える発行部数です。

    前作の映画「神様のカルテ」は、興行収入19億円。2011年の興行収入第13位でした。

     

    この人気作品の公式サイトはコチラです。ぜひチェックしてみてください。

    【『神様のカルテ2』公式サイト】