スタッフブログ

HOME > スタッフブログ
  1. 月間ベストセラー 2013年9月期

    2013年9月期の月間ベストセラーが出版科学研究所から発表されました。(単行本総合)

     

    9月期のベスト10です。

     

    第1位 「 ロスジェネの逆襲」 池井戸 潤さん

    第2位「人間にとって成熟とは何か」 曽野綾子さん

    第3位「祈りの幕が下りる時」 東野圭吾さん

    第4位 「ホテルローヤル」 桜木紫乃さん

    第5位「医者に殺されない47の心得」 近藤 誠さん

    第6位「鎮魂 さらば、愛しの山口組」 盛力健児さん

    第7位 「銀魂 帰ってきた3年Z組銀八先生フォーエバーさらば、愛しき3Zたちよ」 原作 空知英秋さん/ノベライズ 大崎知仁さん

    第8位「犬から聞いた素敵な話」 山口 花さん

    第9位「海賊とよばれた男 (上・下)」 百田尚樹さん

     第10位「心配事の9割は起こらない」 枡野俊明さん

     

    でした。

     

    その中から、第1位の「ロスジェネの逆襲」について。

    言わずと知れたドラマ「半沢直樹」の原作です。

    とはいえ、ドラマの続編にあたるため、まだ放送されていない作品です。

     

    ドラマは、第一作目の「オレたちバブル入行組」と、第二作目の「オレたち花のバブル組」から構成されていました。

    ロスジェネの逆襲」は、9月22日の最終回の視聴率42.2%とという、モンスタードラマ「半沢直樹」の続編です。

    次回作のドラマ(映画?)まで待ちきれず、本屋へ駆け込んだ方も少なくないでしょう。

    今年の6月29日に、出版され、

    7月期は、第16位

    8月期は、第4位

    でした。

    7月7日にドラマがスタート。

    ドラマの盛り上がりとともに、原作も押し上げられたようです。

     

     著者の池井戸潤さんは、1963年生まれの50歳。

    岐阜県出身。

    三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)で、約7年働いた後、コンサルタント業のかたわら、作家活動開始。

    1998年、デビュー作の「果つる底なき」で、江戸川乱歩賞を受賞。

    2010年には、「鉄の骨」で吉川英治文学新人賞を受賞。

    2011年には、「下町ロケット」で直木賞受賞。

    という輝かしい実績の作家さんです。

     

    元銀行員という経歴、うなずけますね。

     

     

     rosujyenenogyakusyuu

     「ロスジェネの逆襲

     

  2. 本屋大賞 一次投票開始!!

    本屋大賞の投票がスタートしました。

     

    一次投票受付期間は、

    2013年11月1日~2014年1月5日

    です。

     

    本屋大賞とは、書店員の投票のみで選らばられる賞です。

     

    全国の新刊書店員が読んで「面白かった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を選び投票します。

     

    一番売りたい本、ぜひ読んで頂きたい本に投票し、を投票によって選ぶ賞です。

    2013年本屋大賞は、百田尚樹さんの「海賊とよばれた男」でした。

    授賞式では、「・・・直木賞なんかよりもはるかに素晴らしい、文学賞の中で最高の賞。」と発言し、話題となりました。

     

     

     一次投票で上位10作品がノミネート。

    その後、2014年1月21日から、二次投票となります。

    2014年4月8日、上位10作品の中から大賞が選ばれます。

     

     今回は、どんな作品が、上位になるのでしょうか。

     

    エントリー資格のある書店員様、ぜひエントリーして、お勧めしたい本に投票してみてください。

     

     honnyataisyou

  3. 菊池寛賞 「ぐりとぐら」

    先月の10月9日、絵本「ぐりとぐらの著者中川李枝子さんとイラストの山脇百合子さんが、第61回菊池寛賞を受賞されました。

     

    菊池寛賞とは、

    故菊池寛の日本文化の各方面に遺した功績を記念するための賞。文学、映画・演劇、新聞、放送、出版、その他文化活動一般において、9月1日~翌年8月末に至る1年間に、最も清新且つ創造的業績をあげた人、あるいは団体に贈られる賞。

    副賞100万円。

    今回は、サザンオールスターズも受賞され、話題となりました。

     

    以前紹介した「医者の殺されない47の心得」の著者近藤誠さんも受賞されています。

    曽野綾子さん、筒井康隆さんなども受賞されています。

    文学界以外では、五輪三連覇の伊調馨さんと吉田沙保里さん、高倉健さん、澤穂希さん等々が受賞されています。

     

     

    さて、絵本「ぐりとぐらの著者中川李枝子さんとイラストの山脇百合子さんは、実の姉妹です。(旧姓は大村。)

    ぐりとぐらは、1963年に発表されてから、誕生50周年

     双子の野ネズミ「ぐり」と「ぐら」のお話です。

     

    ぼくらのなまえは グリとグラ

    このよでいちばんすきなのは

    おりょうりすること たべること

    グリ グラ、 グリ グラ

    (福音館書店から引用)

     

     

    ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
    なかがわ りえこ おおむら ゆりこ
    4834000826

     

    アメリカ、イギリス、デンマーク、中国などなど世界各国で翻訳されています。

     

    ぐりとぐらで、とても有名なのが、フライパンで焼かれた黄色い大きなカステラ

     

    guritogurakasutera

     

     この黄色い大きなカステラをみたお子さんは、

    「ほしいなぁ。たべたいなぁ。」

    とあこがれをいだくはずです。

     

    そんな思いからか、こんな本もあります。

     

    絵本からうまれたおいしいレシピ ‾絵本とお菓子の幸せな関係‾ (e‐MOOK)
    きむら かよ 晶子 鳥越 美希
    4796646051

     

     表紙は、ぐりとぐらのカステラ。

    「ほしいなぁ。たべたいなぁ。」

    と思われるお子さん(大人でも?)がとても多いのでしょうね。

     

     「ぐりとぐらの出版社の福音館書店でも、レシピを紹介しています。

     

    「ぐりとぐら」のカステラをつくろう!

     

    絵本と黄色いカステラをぜひお子様に。

     

     

  4. 読書週間

    来週の日曜日から、第67回読書週間が始まります。

    期間は、10月27日から11月9日まで。

     

    読書週間のはじまりは、戦後、

    「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」と決意をひとつに、出版社、取次会社、書店と公共図書館が力を合わせ

    開催されました。(読書推進運動協議会HPより一部引用)

     

     

    今年のポスターと標語です。

     

    dokusyosyuukann

    ポスターを書かれたサヨコロさん。

    〈作者のことば〉
    「読書は空想の世界へ飛び立てる」そんなイメージで描きました。
    拙作を大賞に選んで頂き、私も浮き足だって飛んでしまう位、嬉しいです。
    読書週間を機に、たくさんの夢や希望が旅立っていけますように。

    (読書推進運動協議会HPより引用)

     

    標語(本と旅する 本を旅する)を書かれた平佐大輔さん。
    〈作者のことば〉
    旅とは非日常の体験。読書は日常の中で、非日常を体験。
    ここではないどこかの景色を眺めつつページをめくると、双方が微妙に入り交じり、なぜかいつもより登場人物や取り巻く世界観に強く思い入れてしまうことがあります。
    そんな感覚って素敵ですよね。

    (読書推進運動協議会HPより引用)

     

    本は、とても多くの知識を与えてくれます。

    おおくの人の考え方や、感じ方を教えてくれます。

    本で得た知識や感情を自分の生活に取り入れることによって、自分自身を成長させることができます。

    私も読書は好きです。

     

    ぜひ今回の読書週間には、いつもよりもたくさんの本を読まれてはいかかですか。

     

    秋の夜長です。

     

  5. 男子高校生の日常 全国ロードショー中

    コミックの男子高校生の日常の実写版の映画が10月12日から上映されています。

     

    主演は、菅田 将暉(すぎた まさき)さん。

    今年映画化された芥川賞受賞作の「共喰い」でも主演されていました。

    受賞時の記者会見で、

    「・・・もらっておいてやる。

    の発言でとても注目をあびた、あの田中慎弥さんの作品です。

     

     

    男子高校生の日常の著者は、山内泰延さん。

    ガンガンONLINEで、連載されていました。

    ガンガンONLINEとは、毎週木曜日に更新されるWEBコミックです。

    なんと、無料で、閲覧できてしまいます。

    驚きのサービスです。

     

    ガンガンONLINEに掲載された作品は、コミックとしても発売されます。

    男子高校生の日常も、全7巻発売しています。

     

    dannsikoukouseinonitijyou

    男子高校生の日常 コミック 全7巻 完結セット

     

    映画だけでなく、コミックの「男子高校生の日常、そして、無料で読めるガンガンONLINEも要チェックです。